今日は珍しく少し語りたいと思います。
なんとなくカートに興味があるけど、周りにカートをやっている友達がいなくて聞ける人がいない。一緒に行く人がいない。一人で行くのは不安。サーキットって何か近寄りがたい。。
という方、意外と多いのではないでしょうか?
自分も最初はカートやってみたいけど、どうすればいいのか分からずレンタルカート場のホームページをくまなくチェックしていたのを覚えています。
自分の場合は、一人で思い切って行ってみたのですが、お店に着いてすぐにスタッフさんが気づいて話しかけてきてくれたので、「初めてですけど・・」と言ったらすぐに丁寧に説明していただけました。思っていたより全然軽い感じで初走行を楽しめたというのが印象です。
今になって分かるのですが、レンタルカート場はガチで走り込んでいる人ばかりということはなく、特に週末などは初めてのお客さんや旅行ついでに寄ったりするお客さんが意外に多く誰でも気軽に遊べる場所です。子供連れのファミリーも結構いますしね。
あと中年のおじさんは、若い子たちばかりで自分浮かないかなって思いません?自分は41才から始めたのですが最初そう思っていました。
ですが、やってみると年齢層はかなり広く、10代から60代ぐらいまで男女を問わず誰でも楽しく走っています。40代や50代から始めても全然恥ずかしくないですよ。
むしろ金銭的にも余裕ができてきたおじさん達の方がのめり込めると思います。
最近のコメント