ISK浜名湖(旧クイック浜名)

ISK浜名湖の第2回エンジョイ耐久レースに優勝!うれしいよー!!

2020-09-20

9月20日にホームコースのISK浜名湖店で2020年第2回エンジョイ耐久レースが開催されました。第1戦は惜しくも準優勝でしたので、今回はなんとしてでも勝ちたいと気合が入っていましたが、朝から雨。。

雨は嫌いです。。夏は特に蒸れるから気持ち悪い。
あと、何回もスピンすると車酔いするので。。

今回も前回同様、我がUNiTY(ユニティ)は3人体制で出場しました。

レース動画はこちら!

練習走行では走り出して早々と1コーナーでスピン、コースアウトとお決まりのルーティンをこなします。そして7コーナーでもスピン、お約束ですね。。

続きを読む

ISK浜名湖の2020第1回エンジョイ耐久レースで準優勝!

2020-07-23

ISK浜名湖店で3月8日にレース途中で赤旗、雨天延期となっていた第1回エンジョイ90分耐久レースの振り替えレースが7月19日にようやく開催されました。

カートはくじ引きで決まりますが、今回は残念ながら調子のいいカートに当たりませんでした。予選では12チーム中8番手とタイムが伸びず、決勝は後方からのスタートとなりました。
ドライバー交代のタイミングでカートはその都度変わるため、運良くいいカートに乗れればまだまだチャンスありです。

レース序盤で他チームとの接触で押し出されてしまい、コース復帰できず30秒ほどロスしてしまい、一時は最後尾まで脱落してしまいました。(ぜんぜん怒ってないですよ。レースにアクシデントはつきものです!)

その後、粘りの走りとロスのないドライバーチェンジでレースを運び、なんとか2位まで順位を上げることができました。
一時はどうなるかと思いましたが、今日できる範囲で最高の結果が残せたのかなと思います。

続きを読む

汗だくになってカートで遊ぼう!

2020-06-17

コロナでしばらくお休みになっていたカート場も近隣ではほぼ再開しました。F1の日本グランプリは中止になったようで、毎年楽しみにしていたのでとても残念ですが、国際的なレースですので今年はさすがに無理ですね。。

ブログもしばらく更新できなかったこともあり、今日は久しぶりに動画を撮って走ってきました。タイヤはあまり無かったのですが、調子のいいカートだったのでこの季節にしてはそれなりのタイムが出たかなと思います。

今日は30度ぐらいでしたが、それほど蒸し暑くは無かったので走りやすかったです。明日からまた雨が降りそうですので、梅雨の晴れ間を逃さずに行けてよかったです。

続きを読む

幻の優勝、雨のためレース途中で赤旗中止!

2020-03-08

ISK浜名湖店で開催された2020年はじめての耐久レースに参加しました。かなり久々に浜名でのレースです。
強い雨のためコースの大半が水没しており、南側のコースだけを使用したショートコースでの開催となりました。6コーナーがホームストレートに戻るヘアピンとなります。

天気予報では、午後になれば少し雨の勢いが収まりそうでしたが、全然当たらず豪雨のままでしたね。。

今回は90分の耐久レースで、仲間3人でエントリーしました。

予選3番手のなかなかの好ポジションで決勝スタートです。
オープニングラップで2位にポジションアップし、その数周後トップのチームがスピンしたのか、どこかに突っ込んでしまったのか見ていなかったので分かりませんが、追い越しトップに浮上。20分ほどトップをキープしたまま走行し、1回目のドライバー交代となりました。ここからのスティントが私の担当です。

続きを読む

カートを初めてみたい方、始めたばかりの初心者の方!

2020-01-24

今日は珍しく少し語りたいと思います。

なんとなくカートに興味があるけど、周りにカートをやっている友達がいなくて聞ける人がいない。一緒に行く人がいない。一人で行くのは不安。サーキットって何か近寄りがたい。。

という方、意外と多いのではないでしょうか?
自分も最初はカートやってみたいけど、どうすればいいのか分からずレンタルカート場のホームページをくまなくチェックしていたのを覚えています。

自分の場合は、一人で思い切って行ってみたのですが、お店に着いてすぐにスタッフさんが気づいて話しかけてきてくれたので、「初めてですけど・・」と言ったらすぐに丁寧に説明していただけました。思っていたより全然軽い感じで初走行を楽しめたというのが印象です。

今になって分かるのですが、レンタルカート場はガチで走り込んでいる人ばかりということはなく、特に週末などは初めてのお客さんや旅行ついでに寄ったりするお客さんが意外に多く誰でも気軽に遊べる場所です。子供連れのファミリーも結構いますしね。

あと中年のおじさんは、若い子たちばかりで自分浮かないかなって思いません?自分は41才から始めたのですが最初そう思っていました。
ですが、やってみると年齢層はかなり広く、10代から60代ぐらいまで男女を問わず誰でも楽しく走っています。40代や50代から始めても全然恥ずかしくないですよ。
むしろ金銭的にも余裕ができてきたおじさん達の方がのめり込めると思います。

続きを読む

いろいろなカートでタイムアタックに挑戦!

2020-01-23

最近は数日おきに雨が降ってしまい、なかなか路面コンディションがよくならないですね。先日新しいシューズを買い、走りたくてウズウズが我慢できなかったのでいつものISK浜名湖に行ってきました。
路面的にはそれなりでしたが、コース脇の土の部分は湿っていたので攻めすぎてタイヤがコースから外れると大きくタイムロスするような感じでした。

今日は珍しくいろいろなカートに乗って動画を撮ってきたのでアップしたいと思います。
乗ったカートは通常のノーマルカート、C級ライセンス以上のアタックカート、B級ライセンス以上のライセンスカート、最近追加されたGX270カート(これはライセンスが何か分かりません。。タイム的にB級かな?)の4車種です。本当はA級ライセンスのミッションカートも乗りたかったのですがもう疲れたので次回にすることにしました。

コースはいずれもスピードコースになります。

ついでに、いつもブログを見ていただいている方にお知らせです。今までの動画はYouTubeの個人アカウントにアップしていましたが、新しくカート専用のチャンネルをYouTubeに作りましたので、これからはカートの動画はこちらだけにアップしますのでよろしくお願いします。

YouTube:UNiTYチャンネル

こちらのチャンネルでは、私個人の動画だけでなく、チームのレースやイベントなどの動画もアップしていく予定です。

とりあえずモーニング1時間の中でのノーマルカートのベストラップがこちらです。

【スピードコース ノーマルカート 39秒37】

前回は調子のいいカートで38秒58を出しているのでコンマ8も遅いですね。。

続きを読む

クイック浜名8時間耐久レース、4位入賞!

2018-11-23

先週の土曜日11月17日にクイック浜名で開催された8時間耐久レースに参戦し、目標よりはるかに上位の4位入賞を果たしました!!パチパチ!

もちろん素晴らしいチームメイトの活躍があってこそなのですが、私はこれまでルーキー戦のスプリントと耐久レースのそれぞれ1回ずつしかレース経験がなく、本格的なレースはこれが初めてです。

それも、クイック浜名では4年ぶりの開催となったビックイベントとのこと。自分のレベルで出て大丈夫?って思っていました。

とりあえず、一眼レフとアクションカムで撮っていたのでまとめた動画をがんばってカッコよく作ってみました。(7分ぐらい)

続きを読む

帯状疱疹からやっと復活、長かったー!

2018-10-22

2ヶ月ぶりかな?久々にクイック浜名で走ってきました!

久しぶりになってしまったのは、夏休みに子供達と遊びほうけていたら疲労が溜まったらしく、帯状疱疹にかかっていたためです。帯状疱疹について自分はほとんど知識がなかったため、同様の症状が出た方にこの病気について気づくきっかけになればと情報共有の記事を書いてみます。

続きを読む

タイム差があっても抜けない!

2018-07-30

非常に珍しく東から西へ進んだ台風12号がいなくなったので、クイック浜名のモーニングに行ってきました。

クイック浜名は台風の影響があったようで、北側のドア上にある雨よけのひさしが取れていて、つながっていた場所の壁も割れて中の鉄骨が見えていました。ドアガラスも割れていましたね。浜名湖沿いにあるため、風の影響を強く受けてしまうのでしょうか。今日業者さんが来ていたので、きっとすぐに直るでしょう!

今日はカンカン照りで暑かったせいか、自分とカート仲間1人とファミリーでレジャーに来られていた方の3台での走行でした。昼間はちょっと走るだけでも汗びっしょりになるので、夜に走りに来るといいのかもしれませんが、平日の夜の走り放題は水曜しかやっていないためなかなか来れません。夏場だけでももう少し増やしてくれるとありがたいのですが。。

続きを読む

クイック浜名のルーキー耐久で優勝!

2018-07-15

梅雨が明け、カンカン照りの夏真っ盛りのなかクイック浜名のルーキー耐久レースに出場してきました。対戦チームは10チームです。

前回の初レースはスプリントで1人でしたが、今回は30分の耐久レースで2人のチーム戦になります。1人でも出走できるため、他のお客さんで1人で出られている方もいらっしゃいましたが、2人チームのお客さんの方が少し多かったと思います。特に1人で出ても、2人で出ても有利不利はないと思いますので、今後出たいと思っている方はどうぞお気軽に参加してください!

結果はタイトル通り、チームメイトの力走とカート仲間のサポートをかりて、めでたく優勝できました。一緒に走ったみなさん、応援のみなさん、暑いなか本当にお疲れ様でしたー!!

今回、初めて動画を撮ってみましたので良かったらご覧ください。自分が担当した15分間の走行です。

それでは、今日のレースを振り返ってみようと思います。

続きを読む