
7月21日に石野サーキットで行われたR1スプリントというレンタルカートのスプリントレースに参戦してきました。
結果が散々でしたので記事を書く気になれなかったのですが、ようやく書く気になったので結果報告です。
まず、石野サーキットを走行するのは今回が2回目です。数週間前に下見で走ったのが初めてで、ベストラップは47秒638でした。スタッフさんのお話では常連さんの速い方で46秒台が出るとのことでしたので、今回のレースで速い方のラインを見て学びたいなと思っていました。
先に結果からですが、30台エントリーで19位でした。正直もう少し上でゴールしたかったですね。。
なぜこうなったかというと、最初のくじ引きから不運の始まりでした。
最凶のくじ運!
石野サーキットのR1スプリントについて簡単に説明します。
練習走行は無しで、くじ引きで決まるグリッド順とグループ分けで8周スプリントの予選レースを2回走ります。参加人数で前後しますがだいたい1グループ10台での走行ですので今回は3グループに別れました。
決勝は、予選レース2戦での総合結果で上位から10人ずつ3グループに分かれ、13周のレースとなります。
まず受付時にくじ引きをします。予選レースのグリッド順がくじで決まるのでとても大事なのですが、2戦とも最後尾を引くという恐ろしいほどのくじ運です!
そんな人は自分だけでした。。
まず、予選1回目ですが7位でフィニッシュしました。
まだ、コースを覚えたぐらいで攻略はできていないので、他の人の走りを参考にしながら走ろうと思っていたのですが、皆さん速くて置いて行かれてしまったためほとんど参考にできませんでした。。
初めてだったので、ちょっと遠慮して走りすぎたことも反省です。
予選2回目はがんばって5台抜き!
予選2回目はなんとなく様子が分かったので、予選1回目より攻め気味に走ってみました。
今回も最後尾スタートです。序盤でなんとか5番手まで上がれたのですが、それ以降はなかなか追いつけず、5位でフィニッシュ。まあまあの出来だと思います。
決勝は追突されて一瞬で終わりました。。
決勝レースは、予選結果から2番目のグループで9番グリッドになりました。11位から20位までを決めるグループです。
オープニングラップで5位までジャンプアップし、もしかしたら表彰台が狙えるかもとじりじりと上位に追いついてきた4周目、まさかの出来事が。。
ヘアピンで後続車に激しくプッシュされスピン(普通であればペナルティが出るレベル)。これでレースは終わりました。。
追突って。。
ヘアピンなんだから、抜くなら左右に並べてクロスラインを取るなりして抜きますよね。この勢いで追突?ちょっと意図的にプッシュしていないかと感じてしまいました。
あまりに馬鹿らしくて、レース放棄してピットに戻ってしまおうかと思ったぐらいです。レースですので、多少ゴツゴツあっても普段他車に対してあまり批判的にはならないのですが、今回ばかりはちょっと。。
結局最後尾まで落ち、1台だけなんとか追いつき抜けましたが9位でフィニッシュ、総合で19位となりました。
このレースではコースにマーシャルがいない(これはビックリでした)ため、よほどのことがない限りペナルティはなさそうでした。各自のマナーに任せているのかな??
自分以外にも、プッシュされてスピンしている人も見ましたし、他車をコーナーで(意図的に)押し出している人も見かけました。 上位の方はクリーンに走っている感じで走りも見事でしたが、その他の方で少しマナーが悪いなと正直感じる部分がありました。
次戦以降は参戦するか分かりませんが、ある意味練習になりました。
今回は、全然結果を残せませんでしたが、他のサーキットでは見たことのないCRGのセンチュリオンというレンタルカートで走れたので面白かったです。ビレル慣れしているため、この重くてスピンもしにくいカートになかなか手こずらせられました。ま、今でも走り方が分かっていませんが。。
少し遠いですが、また機会があれば走りに行こうと思います!