41才でカートに初挑戦!最高に気持ちよくて楽しいよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
ビレルN35

ずっと前から、一度は走ってみたいと思っていたカート。
ぜったい面白いはず!とついに挑戦することにしました。

車好きなのですが、モータースポーツの類はこれまでの人生で一度もやったことがありません。
友達とかにカートで走ったことある?と聞いてみたところ、意外と走ったことがある人が多くてびっくりしました。

カート場近くにあるんだよね

自宅から20分ほどのところに、レンタルカート専門のクイック浜名さんがあります。
でも、おっさんがいい年してカートとかできるのかな?
お店の人に笑われないかな?とか気になっちゃって、なかなかできずにいました。

普通は初めてカートに行く場合、車好きの友達同士とかで行くことが多いと思いますが、自分は本気で上手くなりたいと思っているので、勇気を出して一人で行ってみたいと思います。

初めてってビビるよね

そこで平日の昼間なら、運が良ければ誰もいなくて気にせずに走れるかも、と思い切ってクイック浜名に行ってきました。

カート場に到着したのですが、まったくの初めてで右も左もさっぱり分かりません。
緊張で心臓ドキドキです。
お店に入りキョロキョロ、受付のスタッフさんに話しかけます。

「初めてなんですけどできますか?」

さっそく料金コースを説明をしてくれました。
体は大柄ですが、笑顔が優しそうなおじさんに、緊張が少しほぐれます。

「今の時間だと初心者パックと1時間走り放題があります。どうします?」

じっくり乗ってみたいので
「走り放題にしようかな。けっこう疲れます?」
「はじめてだと結構疲れると思います。」
「休憩しながらがんばってみます。」

300円のフェイスマスクを購入し、その上からジェットタイプのレンタルヘルメットをかぶります。
以前ホームセンターで買った作業用の手袋を持ってきたのでこれで走ります。
ゴム付きの軍手でもOKですよ。

初カートに不安でいっぱいいっぱい

数分後、名前を呼ばれ、さっそくカートに座ってと言われました。
ドキドキ、ワクワク。

シートに座ったものの、自分は背が低いので、アクセル・ブレーキペダルに足が全然届きません。おや?
そこで背中にお風呂マットみたいなのを2枚はさみ調整します。
こんなものがあるんだ。フムフム。
まだ、しっかり届きません。どれだけ短足なんだろう。。

「ここを踏んでもいいですよ。」
と説明を受け、ペダルサイドのステー部分を踏むようにします。

n35st_pedal

点で踏むので、走っている最中に足が外れそうでちょっと不安です。
とりあえず走り始めました。

さっそく、後ろから速い人が追いついてきて、ビギナーらしくきょどってしまいます。
道をゆずった方がいいのかな?
というより気になるから、さっさと抜いて先に行ってほしい。。
けど抜いてくれません。
びちびちに詰めてあおられている訳ではないのですが、初心者の自分にとってはあおられているような感覚がしてしまいます。
ストレートでアクセルを緩め、先に行ってもらいました。
マナーというか、ルールというか早く覚えなくては。。

ペースアップで気分は最高潮!

最初の5周ぐらいは50秒台。
ストレートは全開だけど、コーナーはさぐりさぐりで感覚をつかもうと必死です。
10周目で47秒代、
15周目で46秒台、
20周目で44秒台、
少しずつ丁寧にペースを上げていきます。

楽しい!楽しいよ!
もっと早く始めれば良かったとすごく後悔。

最初の休憩は24周目に。
疲れたからではなく、いつまでも走り続けていいのか分からず不安だったから。
この時、意外と疲れないな。と思ったのを覚えています。
ここまでの最速タイムは44秒5。
たいして速くないので、コーナリングGもさほど掛かってなく疲れないんだなと思いました。

休憩中に特にお店の人に話しかけられなかったから問題ないかなと思い、水分補給をしてから、また走り出しました。

まさかの!

この後も、走り続けましたが43秒台で頭打ちです。
もっと攻めることはできるのですが、初めてなのでぶつけて壊したりしたら、来にくくなっちゃうので無理はしません。

と思っていたのですが、55周目に旗を振られピットイン。
お店の人に、カートが壊れたので交換しますと言われました。

なにー!

特にぶつけたりはしてないので、自分にはどこが壊れたのか分からなかったのですが、他のカートに乗り換えます。

乗り換えてびっくり。
さっきまで乗ってたカートと感覚が違います。
タイヤが冷えているのか、2コーナーのブレーキで全然止まりません。
他のコーナーも感覚が何だか違う気がします。
遅いだろうなと思ってモニターのタイムを見ると42秒台。
あれ?さっきよりも1秒速い。
その後も安定して42秒台で走っていたのですが、時間切れで今日は終了。
最初のカートに慣れてしまっていたため乗りにくく感じましたが、タイムはこっちの方が速いので、慣れればもっと速く走れそうです。

トータルで63周走り、最速タイムは42秒46でした。
初めてのカートで速いのか遅いのかもさっぱり分かりません??

こんなに汗をかいたのは10年ぶり

汗でびしょびしょ、さすがにぐったり疲れました。
明日は筋肉痛まちがいなし!
がんばったおっさんにどなたかビールください。

着替えた後、少しお店の中をふらふら。
掲示板に書いてあった月間ランキング上位のタイムは39秒前後だった気がします。

トップタイムから3、4秒落ちです。
初めてにしては良かったかなと思います。
ま、タイムよりも楽しめたことが何よりです。
がんばって続けてみようという気持ちが、より強くなりました。

目標は高く

いつかあのランキングボードに自分の名前が載る日が来るとうれしいな。
おじさんがんばっちゃうぞ!

走っていて1点気になったのが、自分が小柄なのもあるけど、レンタルカートなのでシートに余裕があり、コーナリングで体が安定しません。
マットをもっと詰めてぴちぴちにしたりしてもいいのかな?
脇腹もけっこう痛いし。何か対策を考えないと。

まとめ

■今日の反省点

スムーズに曲がれなく、コーナリング中にハンドルを無理にこじったりした。
ブレーキのこつが最後まで全くつかめなかった。
コーナリングスピードが低く、エンジンの回転数を落としすぎて加速がダルダルになることが何度もあった。

■今日の良かったところ

カートを楽しめた!!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください