
久しぶりにクイック浜名に走りに行ってきました。冬場はほぼ毎週スノーボードに行くため、あまりカートに行きません。
先週はさっぽろ雪まつりに行ってきたため、スノボをしていないので体が疲れていないこともあり、ちょっと走りたくなってしまったのです。
さすがに寒い時期ですので、今日のモーニング走行はお客さんが自分ひとりでした。
ゆるっと走ろうと思います。今日もコースはハイスピードのレイアウトです。
月替りとかでモーニングのコースをテクニカルコースに変えてくれないかな?
冷たい空気が気持ちいい!
今日のカートは調子が良さそうで、30秒後半のタイムで順調にラップを重ねます。
ブレーキが効くカートだったので、繊細なコントロールができず難しい感じでしたが、ブレーキが効かないカートはもっと苦手なため、自分的にはこっちの方が好みです。
25周目で1回目の休憩をとりました。寒いため20周ぐらい走ると手がだいぶ冷えてしまいますね。ここまでのベストは30秒80です。
少し休んでから走り出したら、ようやく調子が上がりだし30秒54まで短縮しました。
あとコンマ2ぐらい縮まりそうだったのですが、走っている最中に異音が聞こえ、気になったのでピットイン。
リアバンパーのボルトが外れ(折れ?)のため、車両交換となってしまいました。
うーん調子良くなってきたのに残念。。
カートの違いがハッキリ!
気を取り直して別のカートで走り出したのですが遅い。。
31秒前半ぐらいのタイムしか出ません。それでも25周ほど走ったところでなんとか30秒台に入り、ここでまた休憩です。
休憩後15周ほど走りましたが、結局こちらのカートのベストは30秒93でした。
今日は2台のビレルカートに乗りましたが、タイム差はコンマ4ほどありました。
結構大きいですね。それぞれカートの特性に合った走り方にすればタイムはさらに上がるかもしれませんが、自分にはまだその腕がないため合わせられませんでした。
ライセンスカートも乗ってみた!
スタッフさんがライセンスカートの調子がいいよって教えてくれたので、最後の1枚の回数券を使い走ってみました。回数券また買わなきゃ。。
今月はスノボで費用がかさんでいるため、来月以降に買おうと思います。
今日はライセンスカートが珍しくとても乗りやすく感じました。
ようやく慣れてきたのかな?
ビレルでのモーニング走行のあとだったので、ボーっと走っているとついブレーキングポイントが遅れ、ビレルでのブレーキングポイントで踏んでしまいます。
当然止まりきれずに、2コーナーの深いところまで行ってしまいます。。
まともに半分も走れなかったですが、29秒44とまずまずのタイムでした。
もう1回走ればコンマ2、3上げられそうでしたが、回数券が無くなったため、今日はこれでおしまいにしました。
冬場のカート場は、結構空いていると思うので、ガチで練習したい方にはおすすめですよ!
まとめ
■今日の反省点
ライセンスカートのときにボケっと走ってしまった。
■今日の良かったところ
今年の初走行ができた!
久しぶりにしては、意外にもタイムは良かった。