台風前にひとっ走り!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
2017-07-04

夕方から台風という天気予報ですが、午前中は明るめの曇りで普通に走れそうだったのでクイック浜名に行ってきました。さすがに7月ですので、晴れていなくても蒸し暑いですね。32度ぐらいでしょうか?しっかり水分補給しながら走りたいと思います。

今日はお店に着いたらほとんどお客さんがいなかったので、ガラガラかなと思っていたのですが、後から意外とお客さんが増えて7台になりました。交代で乗っているお客さんもいたので10数人いたかと思います。どちらかというと混んでいる方ですね。

久しぶりのスピードコース!

いつも平日のモーニング走行のレイアウトはテクニカルコースですが、7月はイベントの関係で終日スピードコースのようです。感覚的には、スピードコースのほうがタイムがコンマ2ぐらい速いかと思います。テクニカルコースは最近は40秒2ぐらいで走るので、スピードコースならぎりぎり40秒を切れるかもと思いますので、今日は40秒切りを目指してがんばりたいと思います。

スピードコースは2回目の走行になるのですが、慣れていないこともあり序盤はあまりいいタイムが出ませんでした。9、10コーナーの回り方が、小回りがいいのか中回りぐらいがいいのか、いろいろと試したのですが、あまり良くわかりませんでした。走り方もあると思うのですが、自分は小回りの方がいいような気がします。みなさんどうなんでしょう??
28周目に1回目の休憩です。すでに、フェイスマスクが汗でビショビショです。また、あとでこれをかぶるのかと思うとじゃっかん気持ち悪いです。。暑いですが意外と疲れはなかったです。
ここまでの最速タイムは40秒34、アベレージだと40秒後半ぐらいです。コースが混雑していることもありますが、なかなかいいタイムが出せませんでした。

あとほんのわずかで40秒切り!

しっかり水分を取り、少し休憩をしたらまたすぐに走り出します。ここから20周走ったのですが、徐々にスピードコースに慣れてきて40秒09まで出ました。アベレージも40秒台中盤とようやくいつもぐらいの感じになったきたかと思います。
3周に1回ぐらいは他車に引っかかるためなかなかクリアラップは取れませんが、追い越しの練習も大事だと思いますので、他のお客さんに迷惑を掛けないように存在をアピールしながら、丁寧に抜くように注意して走行しました。
以前よりは、抜くポイントなども分かってきたので、うっかりぶつかってしまうようなこともだいぶ無くなってきました。コツっと当てるのはたまにありますけど。。

もう1回休憩後はラストまで走り続けました。終盤みなさんお疲れになったのか、コースがガラガラになり本日の最速40秒05が出ました。結局40秒は切れませんでしたが、ほぼ目標タイムですので良かったです。トータル72ラップ走りましたが、シャツはやっぱりビショビショになりました。着替えは必須ですね。これで太陽がもし出ていたらさらに汗だくだったと思います。夏場はいつも以上に体調に気をつけながら走ったほうがいいですね。

40秒切りは次回持ち越しとなりました。
いつになったら出せるんだろう。。

まとめ

■今日の反省点

ペースをつかむのに時間がかかりすぎ。

■今日の良かったところ

追い越しがスムーズにできるようになってきた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください