友達を誘ってカートに行こう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

12月限定で土日も走り放題をやっているということで、今日は珍しく友人と3人でカート走行に行ってきました。
普段は基本的に平日のモーニング走行に行っているので、誘って一緒に走りに行ける友人はいません。みなさん普通に会社勤めしてますからね。

クイック浜名に到着してびっくり、お客さんがたくさんいます。
えっ、こんなにいるの?乗れるかな?
スタッフさんに聞いたところ、なんとか3人で1台乗れるとのこと。本当は3台で走って楽しもうと思っていたのですが、この混みようではしょうがないですね。
他のお客さんもグループで来ている方がほとんどで交代で乗っていました。

初心者の友人がいたので、前を走りながら教えようと思っていたのでちょっとがっかりです。でも、友人の方がもっとがっかりしていたと思います。1人でいきなり走るわけですからね。。

新レイアウトコースが難しい!

10周交代で走行をしようと決め、まず自分が最初に走り出しました。
今日はコースが新レイアウトコースということで、はじめて走るコースでした。通常のテクニカルコースの最後のスラロームが無くなり、そのアウト側を直線的に走るようなコースでした。何周かすればすぐにラインが分かると思ったのですが、これがなかなか難しかったです。スピードをのせたまま大回りなのか、しっかりインを着いて小回りなのか結局答えが見つからずに終わってしまいました。

コース的には、普段のテクニカルコースよりタイム短縮できると思うのですが、結局タイムは40秒53と先週出したテクニカルコースのベストタイムより遅かったです。
今日はこの最終セクションがはじめてというだけでなく、コースも満車で混み合っていたのでいいタイミングがなく、タイムを出すような走りはできなかったです。

感覚的にはしっかり走れれば39秒台は出せるかなといった感じです。

常連さんで知っている方がちょうどいたのですが、その方はしっかりとタイムを出していたので、さすがだなと思いました。自分はまだまだ適応力が低いです。

今日は結局10周を2回走っただけだったので、あっという間に終わってしまいました。いつも少なくとも60周は走るのでまったく疲れませんでしたが、友人達が腕がやばいと言っていたのを聞いて、そうそう自分も最初の頃は10周で腕がぱんぱんになったことを思い出しました。今では、1時間で80周以上走っても筋肉痛になりません。慣れってすごいなとあらためて思いました。

まとめ

■今日の反省点

新レイアウトコースに上手く対応できなく実力の無さが分かった。

■今日の良かったところ

友人達と一緒にカートに行けた!
本当は一緒に走りたかった。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください