
日曜日に今シーズン初滑りのスノーボードに行ってきました。久しぶりだと筋肉痛が残りますね。今週の週末もスノーボードに行くため、間をとって今日クイック浜名に行ってきました。
前回、前々回と雨上がりの走行だったので、路面コンディションのいい状態で走るのは、骨折前の半年ぶりですね。
しばらくお天気続きだったので、路面コンディションもいいかなと期待していたのと、最近冷えてきたのでエンジンも調子いいようで、めでたくA級ライセンスゲットとなりました!
今日は自分と他のお客さん1人の2人での走行だったので、半周ずらしての走行で気兼ねなく自分のペースで走ることができました。
走り始めてすぐに、おやおや調子いいぞ!
いつも走り始めてから7、8周ぐらい走らないと自分のタイムが出ないのですが、今日は4周目にすでに41秒を切り、8周目には40秒45と過去のベストラップを超えました。
路面コンディションや気温って大事だなと走りながら感じました。まだタイムを縮めることができそうなので、そのまま走行を続けていたのですが、スノーボードの疲れが残っていたため、早々と腕が張ってしまい25周まで走り一旦休憩です。
40過ぎると筋肉痛が3日ではおさまりません。悲しい。。
10分ほど休憩してから、再びベストラップ更新を目指して走り出しました。途中もう1回休憩をはさんでトータル61ラップ、ベストタイムは40秒22でした。これまでのベストタイムは40秒60付近だったと思うので、コンマ4ぐらい縮まりました。
39秒台がいよいよ見えてきました。この筋肉痛がなければもう少しいけたかもしれないので、次回に期待しようと思います。
ん?もしやAライセンスゲットのチャンスでは!
走行後、スタッフさんとお話していたら、やっぱり寒くなってきたのでタイムアップにはいい季節なようです。
そこで、半年ぶりですがライセンスカートに乗ってみることにしました。まだ、自分はB級ライセンスしか持っていないのですが、ライセンスカートで規定タイムをクリアすればA級ライセンスがゲットでき、次のステップであるミッションカートにチャレンジすることができます。
半年前にライセンスカートに乗ったときは、ビレルとは違い車体が軽く全くコントロールできなかった思い出があります。
これから年内に何回か挑戦して、運転に慣れてから運良く取れればいいななんてスタッフさんに言っていたら、いやいや今日取りましょうと煽ってくれます。
では、がんばってみることにします。
とはいえ、走り出して数周は、やっぱりむずかしー!
全然コントロールできない!
分かっているはずなのに基本的にハンドルを切りすぎてしまい、タイヤがグリップせず車体が暴れます。
そしてついに!!!
徐々に慣れてきて、6周目に39秒49と規定タイムをギリギリクリア!
気持ち的には全然乗れていないのですがタイムはなんとか出ています。
最終的には10ラップ中の最速タイムが39秒27となりました。
おかげさまで夢のA級ライセンスをゲットできました。
スタッフさんにもおめでとう!と言っていただき大満足です!!
ただ、1周足りとも乗れてる感じがしなかったので、正直まだまだタイムは短縮できそうな感じでした。
A級ライセンスがあるのでミッションカートにも乗れるようになったのですが、このライセンスカートを全然乗りこなせていないのにミッションカートに乗るのは何だか早い気がするので、まずはライセンスカートで38秒台に入れるぐらいまではがんばろうと思います。
焦ることはないので、じっくり丁寧に覚えていこうと思います!
まとめ
■今日の反省点
久しぶりとはいえ、ライセンスカートの最初の5周の走りはメタメタだった。
2周ぐらいで走り方がつかめるようにならないとムダが多い。
■今日の良かったところ
A級ライセンスがゲットできた!
コンディションがいい時にしっかりと結果を出すことができた。