
今週の天気予報を見たら、天気が良さそうな日が今日だけでしたので、またまたクイック浜名さんに8回目のカート走行に行ってきました。
前回行った時に、7月にスプリントレースがあるから出てみない?とお誘いをしていただきました。これまでレースに出たことがないので、ルールやマナーなどさっぱり分かりません。しっかり勉強しておかないと。
まだ実力的には全然ですのでいい結果が出せるとは思いませんが、スタッフさんがレースに出ると学べることがとても多いよ!と言われていたので出てみようかなと思っていました。
ひとまず、レースに向けてもう少し練習をしようと意気込んでいたのですが、残念なことに肋骨が悲鳴をあげてしまいました。
あれっ、めっちゃ混んでる?
クイック浜名さんに到着すると、駐車場がとても混んでいました。
おやおや?と思いながら店内に入ると団体さんがいらっしゃいました。他にもお客さんがいつもよりは多い感じです。今週はドライで走れる日が今日しかないと思って、みなさん狙ってきたのかなと感じました。
受付でスタッフさんが車両用意できないかもしれないけど少し待っててと言われました。確かに、すでに15人以上はいるように見えます。
平日の1時間走り放題は車両数が決められているので、今日はダメかなとあきらめていたところ、大丈夫だよと言っていただけました。
他のお客さんが、2人で1台を交代で乗られる方が多くてなんとかカートが足りました。
初めて走ったときが懐かしい
団体さんは初めての方が多いようでした。自分も初めて乗った時は恐る恐るだったので1周50秒台のゆっくりペースの走り出しでした。まだたった1ヶ月前のことですが、なんだか懐かしく感じました。
びっくりさせないように、なるべく安全な場所で余裕をもって抜くように心がけて走行しました。いろいろなスピードの方が一緒に走るので、思いやりの心が大事ですよね。ペースの遅い方も道を譲ってくれるので、手を挙げてしっかりお礼をします。
さすがに、混雑しているのでクリアラップを取るのが容易ではありません。最終的にも1割ぐらいしかクリアラップを走れませんでしたが、混走の中走るのは、とても勉強になるので良かったです。
今日は80周を走行しました。途中クリアラップが取れた時に、タイムを出しに攻めて走ったのですが、脇腹の痛みが大きくなってきていたためコーナーで踏ん張れず、最速タイムが41秒35と全然タイムが出せませんでした。日に日に遅くなってる気が。。
ライセンスカートに2回目の挑戦!
走り放題が終了後、ライセンスカートを乗ってみることにしました。今までに1回しか乗っていないので、早く慣れてA級ライセンスを取るのが今の目標です。規定タイムはテクニカルコースで39秒49以内です。
今日は、このライセンスカートの走行がよくなく、脇腹をさらに痛める結果となってしまいました。
ライセンスカートは車重が軽く、前回はハンドルを切りすぎていました。今回はそこに注意して走行しました。
1周目はスローに入り42秒台、2周目に41秒台、3周目に40秒台、温まってきたところで4周目から39秒台のライセンスタイムを狙いに攻めて走ろうと気合を入れます。
そして、その4周目の6コーナーで事件が、イン側ギリギリを攻めた時に、少しステアリングを切りすぎてアスファルトからタイヤが落ち、強い衝撃を受けます。
痛めていた脇腹がずきーん!あぅっ、いってー!
嫌な予感がします。その後、途中で止めても良かったのですが、もったないかなと思い10周を走行しきりました。もちろん、セーブして走ったのでタイムは出ませんでした。
無理して走ったことを激しく反省。。
カートを降りてから、肋骨が骨折していないか、軽く押したりしながら確認します。
以前、カートでは無いのですが肋骨を骨折したことがあるので、痛みの感覚でなんとなく分かります。折れているとクシャミや咳をすると激痛が走るのですぐに分かります。
かなり痛いのですが、ピンポイントの激痛はないので軽いヒビか、溜まっていた疲労にとどめをさしてしまった感じです。
ここ最近は、1時間走り放題(80周ぐらい)を週2回のペースで走っていたので、初心者としてはストイックにやりすぎだったのかもしれません。
夜になってもかなり痛く、ベッドに横になるにも一苦労です。
しばらくはカートをお休みした方が良さそうです。せっかくスプリントレースに誘っていただいたのに残念です。
無理して走りポッキリやってしまうと、さらに治るのに時間がかかってしまうので自重しようと思います。
カート本でも読んで、おとなしく勉強して過ごします。
まとめ
■今日の反省点
痛みがあるのに、無理して走り続けた。
■今日の良かったところ
混雑しているコースでの走り方が勉強できた。