常連さんとプチバトル、まったく抜ける気がしませーん!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
クイック浜名

今日は梅雨の切れ間の快晴で暑かったです。前回のウェット走行後ということで、少し成長したかもとクイック浜名さんに7回目のカート走行に行ってきました。

いつも走りだしてから、自分の持ってるそこそこのタイムが出せるようになるまで20周近くかかります。スロースターターなんでしょうか?
そこを改善することが課題のひとつですので、今日は早い段階でタイムが出るようにしっかり走ります。まずは、5周目までに41秒台に入れるのが目標だったのですが、7周目にようやく41秒台に入りました。

タイムが伸びない!?

これまでの最高タイムは40秒61ですので、今日の目標タイムは40秒50以内として走りました。
ところが、今日は20周走っても、30周走っても全然タイムが上がりません。そのまま84周を走りきり、最高タイムは41秒00と、41秒を切ることさえできませんでした。
しかし、今日は終始安定したタイムで、41秒台に入った7周目以降の77周のうち、前走者の追い越しでタイムがぶれた周回をのぞき74周が41秒台でした。
低位置安定。。いかんいかん!

ウェットでの練習が全く生かされていないではないか!
こんなタイムでは先週取ったばかりのB級ライセンスが剥奪されてしまう!
(そんなことは無いと思いますけど。)

なぜ抜けないんだー!

といっても、実は今日はとても勉強になったのです。
同じぐらいのタイムで走っている常連さんがいまして、中盤ぐらいだったか、途中で追いついたのですが、今まで前走者に追いつくとだいたい道を譲られることが多かったため、すんない追い越していました。
しかし、この方はどきません。というか、ほぼ同じようなペースのため自分も実力で追い越すことができません。試練だ!試練のときだ!

がんばって抜いてみようと、ラインを変えてチャレンジはしてみるものの抜けません。
たのしー!むずかしー!
自分はあまちゃんでした。追いつけば誰でも道を譲ってくれるものだと思っていたのですが、この方は私をもてあそんでいます。お陰さまでとてもとても勉強になりました。自分とのラインの違いや、カートの走らせ方の違いを近距離で見ることができ、大変参考にさせていただきました。

しばらく2台でくっついたまま走り続けていましたが、途中で他のお客さんを2台で両サイドから抜いたタイミングがあり、そのときようやく自分が前に出て、そのあとはまた一人で走り続けました。
前がクリアになったので、今度は目標の40秒50以内を目指そうと気合を入れ直します。ところが、走っても走ってもタイムができません。こんなはずじゃないのに?
カートって難しいな。。だから楽しい!!

そして再び!!

しばらくそのまま周回後、2コーナーで止まってるカートが!
おや?
先ほど、私に試練を与えたあの常連さんだ!

自分が近づいてくるのを確認し走り出します。
なに!?
またもや、私をおちょくろうというのですね。
もちろん僭越ながらお相手させていただきます!

だいたい毎周7コーナー辺りでびちびちに間隔を詰めるところまではいくのですが、最終コーナーを抜ける辺りでは5メートル前後引き離されているような感じです。そのため、2コーナーの進入までに並ぶことができず、またもや抜けない周回が永遠と続きます。
自分は後半セクションがダメダメなのでしょう。
13コーナーの立ち上がりが特に苦手です。インに寄りすぎて縁石で跳ねたり、アウトにはらんでロスしたり。。
うーん。むずかしい。。
結局、時間切れになって抜くことができませんでした。

今日は、こんな感じで1時間走っていたにもかかわらず、安定したタイムを出し続けることができたというのが何よりも良かったかなと思います。
一発のタイムを出すことよりも、いつも一人で来ている自分には、このように一緒に走ってくれる相手がいることの方がはるかに価値があります。本当に感謝です。

常連さんのアドバイスはとっても大事

走行後、スタッフさんにいいバトルだったねーと言っていただいたのをきっかけに、こちらの常連さんとお話しさせていただきました。
何より驚いたことは、自分よりも身長も体重もかなりある方でした。
えー!それであのタイムですかー!すごすぎです!
自分の未熟ぶりをあらためて実感しました。

ニコニコしていて優しい方で、コースのライン取りや、ブレーキポイント、バンプについてなど貴重な情報をいろいろとアドバイスしていただきました。
クイック浜名の常連さんとお話しさせていただいたのは2人目なのですが、スタッフさんも含め、みなさん本当にいい人ばかりです。カートやってる人達はいい人の集まりですか?
カートを始めてよかったなと今日あらためて感じました。

まとめ

■今日の反省点

カート走行という視点ではあまり攻めた走りはできていなかった。
前回のウェット走行の経験がまるで活かせていなかった。

■今日の良かったところ

常連さんとプチバトルできた。
常連さんからアドバイスをたくさん聞くことができた。
モチベーションがさらに上がった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください